年末年始の休業:12/28㈬~1/5㈭
新年の営業開始:1/6㈮~
また、にごり酒は完売し初しぼりも残りわずかとなりました。
ご購入くださった皆様ありがとうございました🙏
2023年もよろしくお願い致します🐰
年末年始の休業:12/28㈬~1/5㈭
新年の営業開始:1/6㈮~
また、にごり酒は完売し初しぼりも残りわずかとなりました。
ご購入くださった皆様ありがとうございました🙏
2023年もよろしくお願い致します🐰
今年も新酒試飲販売会を開催致します🎊是非お越しください
日時:12月4日(日)10時~15時
駐車場:吉備路風土記の丘県営駐車場(吉備路もてなしの館すぐ目の前)
🍶試飲
純米酒 初しぼり(新酒)
あまざけ
🍾販売
純米酒 初しぼり(新酒)
1.8L…3,000円/0.72L…1,500円
純米酒 にごり 雪舞(新酒)
1.8L…2,600円/0.72L…1,300円
羽釜炊きごはんでつくった甘酒 500㎖…500円
山近醤油醸造場さん(岡山市東区瀬戸町)の出張お醤油販売もあります🚩
🍢食べ物
焼き鳥など販売予定
🎼蔵ピアノ
酒蔵内に置いているグランドピアノをどなたでもご自由に弾いて頂けます。
たまにバンドの演奏もあるかも!
新酒試飲販売会の開催まで、あと一か月になりました。
今は仕込み真っ最中ですが、12月4日に向けて頑張っています🍶
新酒試飲販売会のチラシはまだ作成中なので、完成したらまた告知します◎
10月23日(日)、都米(みやこまい)の種籾とり&稲刈りを行いました。
秋晴れのもと、酒づくり大学の皆さんと一緒に都米の田んぼで作業。
種籾用の米は、打製石器(サヌカイト製)を使って穂首だけを刈っていきます。
希望する方だけ、鎌で稲の根元から稲刈りしてもらいました🌾
田んぼでの作業の後、三宅酒造の敷地内でせっせと脱穀。
皆さんの頑張りのおかげで、あっという間に沢山の種籾が取れました!
今回のお昼ごはんはなんと…お餅です!
おくどでもち米を蒸し、皆さんに石臼と杵でお餅つきをしてもらいました。
酒づくり大学のメンバーの方がご自分でつくった枝豆も差し入れていただき、塩ゆでして昼食に🥗
賑やかな昼食になりました◎
昼食の後、残れる方だけでお米洗いの作業を一緒にしてもらいました。
種籾取りに稲刈りに脱穀に餅つきに洗米に、今回も皆さんありがとうございました!
この時期になると、三宅酒造の敷地内に蓮の花や睡蓮の花がひっそりと咲きます…🌸
夏季休暇のおしらせ
8/17(水)~8/22(月)
上記の日程で休暇を致します。
お盆期間中は通常どおり営業致します。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。