3月5日の蔵開きは沢山のお客様にお越し頂きました🌸 春の陽気のなか、今回はお醤油の出張販売に加え、プチ鍼灸体験や音楽演奏もあり盛況のうちに蔵開きを終えることができました☺︎ お越しくださった皆様、盛り上げてくださった皆様、お手伝いしてくれた皆様、…
今年も蔵開きを開催いたします。 みなさまお誘いあわせの上、ぜひお越しください 日時:3月5日(日)10時~15時 場所:三宅酒造敷地内にて(岡山県総社市宿355) 駐車場:吉備路風土記の丘県営駐車場(吉備路もてなしの館すぐ目の前) 無料試飲 ・純米酒(新酒) …
『三宅のみやこ』の新酒と酒粕、販売開始しています🍶搾りたての新酒と酒粕をぜひご賞味ください☺︎ 特別純米酒 三宅のみやこ0.72L…1,760円1.8L…4,500円 三宅のみやこの酒粕300g…350円
お店に自作の旧暦カレンダーを飾っています🌙 四苦八苦しながら完成したものなので、お客さんに旧暦カレンダーについて触れてもらえると作成者が喜びます
年末年始の休業:12/28㈬~1/5㈭ 新年の営業開始:1/6㈮~ また、にごり酒は完売し初しぼりも残りわずかとなりました。 ご購入くださった皆様ありがとうございました🙏 2023年もよろしくお願い致します🐰
今年も新酒試飲販売会を開催致します是非お越しください 日時:12月4日(日)10時~15時 場所:三宅酒造敷地内にて(岡山県総社市宿355) 駐車場:吉備路風土記の丘県営駐車場(吉備路もてなしの館すぐ目の前) 試飲 純米酒 初しぼり(新酒) あまざけ 販売 純米…
新酒試飲販売会の開催まで、あと一か月になりました。 今は仕込み真っ最中ですが、12月4日に向けて頑張っています🍶 新酒試飲販売会のチラシはまだ作成中なので、完成したらまた告知します◎
10月23日(日)、都米(みやこまい)の種籾とり&稲刈りを行いました。 秋晴れのもと、酒づくり大学の皆さんと一緒に都米の田んぼで作業。 種籾用の米は、打製石器(サヌカイト製)を使って穂首だけを刈っていきます。 希望する方だけ、鎌で稲の根元から稲刈りして…
9月に行われる『地酒BAR in 備中』に出店します 備中エリアの酒蔵が集まり、酒の販売や有料試飲を行います。 おつまみの販売や、利き酒師の市田真紀さんによる日本酒セミナー(要予約)もあります。 朝晩が涼しくなり日本酒が恋しくなってくるこの時期、ぜひお…
この時期になると、三宅酒造の敷地内に蓮の花や睡蓮の花がひっそりと咲きます…🌸
夏季休暇のおしらせ 8/17(水)~8/22(月) 上記の日程で休暇を致します。 お盆期間中は通常どおり営業致します。 ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
7月16日(土)より、吉備路ロマン無料循環バスが運行開始します 吉備路エリアの観光スポットをぐるっと巡ることができる無料の循環バスで、期間中は吉備路のスポットをより楽しむことができるイベントも開催されています! 三宅酒造も8月28日(日)に行われるは…
7月3日、田んぼの雑草取り3回目を行いました。 芝生のように生えた雑草たち、、今回も酒づくり大学の皆さんと一緒に地道に取っていきました🌱 みなさん本当にありがとうございます🙇♀️
6月26日、酒づくり大学の皆さんと朝から田んぼの雑草取りをしました。 小さい雑草がびっしりと生えていたので、大変な作業でした。 雑草も元気なのは無農薬だからこそですが…😂 みなさん暑い中地道に草を取ってくださり、本当にありがとうございます! 雑草取…
6月19日(日)に、酒づくり大学の皆さんと都米の田植えを行いました。 今年は田植え開始前に、田んぼの中の雑草取りも行ってもらいました そして田植えは手植えで行うので大変な作業ですが、田植え経験者から初心者の方まで、皆さん頑張ってくださいました!あ…
地域のグッドニュースを発信する『ほ・とせなNEWS』さんに、酒づくり大学の記事を掲載して頂きました 酒づくり大学発足のエピソードや酒づくり大学の現在などが書かれています。 以下リンクからぜひご覧ください◎ 老舗酒蔵の人手不足を救った! 希望者が参加…
6月に開催される『第2回 宴joy 備中地酒フェス SAKEべ!!』に出店します 備中の酒蔵の出店だけでなく、食べ物やスイーツの出店、酒器の販売、素敵な演奏も行われるそうです◎ 是非お越しください。 日時……6/11(土)11時~17時 6/12(日)10時~16時 場所……倉敷…
連休中(4/29~5/8)は毎日営業しています。 9時~17時まで🍶 また、今シーズンの酒粕は売り切れました。 ありがとうございました! 6月には漬物用の酒粕を販売予定です。 ~花だより~ 三宅酒造敷地内のさくらんぼが一気に色づきました🍒 そして今年は国分寺のれ…
国分寺の桜は4/9現在終わりかけですが、桃の花や菜の花はまだ咲いています🌼
酒づくり大学の第25期生の募集を下記の通り行います。友人、知人もお誘い合わせのうえ今年も多数の方の参加をお待ち申し上げます。 ◎活動期間 2022年(令和4年)4月から2023年(令和5年)3月 ◎主な活動内容 6月 田植え(総社市地頭片山地区の田圃…備中国分寺…
「おかやま酒蔵めぐり 備中杜氏の郷デジタルスタンプラリー」が今年も始まります!期間は3/25(金)~9/25(日)までです。 スタンプラリー対象の酒蔵で地酒を購入、もしくは対象宿泊施設で宿泊又はお食事をし、スタンプを集めて応募すると、抽選で素敵な賞品が…
三宅酒造の敷地内にある彼岸桜が満開になりました🌸桜以外の植物やお花たちも、暖かくなったので元気いっぱいです🌱新酒や酒粕を買いにこられた際はぜひ、お花たちもチェックしてみてください☺︎
3月6日(日)に行った蔵開きは無事終了いたしました。 ご来場くださった皆様、お手伝いの皆様、本当にありがとうございました🌸
2022年3月6日(日) 10時~15時 蔵開きを開催します 場所:三宅酒造株式会社(総社市宿355) 駐車場:吉備路風土記の丘 県営南駐車場 ◎試飲 純米新酒・純米吟醸新酒・米こうじ甘酒の無料試飲 ◎販売 純米酒新酒 500㎖……1,300円 純米吟醸新酒 500㎖……1,600円 羽釜…
都(みやこ)米を使った純米酒と純米吟醸の新酒ができました。酒粕も販売中です。 今年も酒づくり大学の皆さんの力をお借りし、米作りから酒の絞りまで、無事に終えることができました。ありがとうございます! 今年の三宅のみやこ(画面左の黒瓶)は、辛すぎず…
年末年始は12月29日(水)~1月3日(月)までお休みします。 1月4日(火)から通常通り営業します。
三宅酒造のお酒が、BSフジのテレビ番組「DJ DOSSY×まつきりな 推しナイト!」で紹介されました。 番組HPより、放送された番組を見ることができます↓ (2021/12/23放送) DJ OSSHY×まつきりな 推しナイト!|BSフジ 紹介して頂いた「大吟醸720㎖」「特別純米酒 …
この冬いちばん最初にできた新酒と酒粕、販売中です 今年の初しぼり(画像左側の黒い瓶)は、甘辛中間のフルーティーな味わいで飲みやすいため、普段あまりお酒を飲まない方にもおすすめです。味の濃いお料理にも合います。年末年始の集まり等に是非! 今年の…
秋のよく晴れた日曜日、杉玉に使う杉枝を取りにいってきました。 真庭の友人に毎年頼んで杉枝を取らせてもらっています。 現地に着くと眺めのいい絶景!絶景の前には急斜面が・・・(*_*; 友人いわくここ数年では一番きつい斜面とのこと(笑) 絶景を見ながらお…
「粹府 冬の贈り物」のお申込み受付を開始いたしました。 冬の贈り物は、お酒のセット販売になります。 セット内容に新酒が入る場合、新酒を絞り次第各ご家庭に発送いたしますので、搾りたての味をお楽しみ頂けます°˖✧ 冬の贈り物のお酒は以下のものをご用意…